日程 | 場所 | 上演時間 | 他の出演者 | 木戸銭 | お問い合わせなど |
---|---|---|---|---|---|
1/1 元日 新春演芸場 |
シェラトン都ホテル東京 醍醐東(地下2階) |
[1部]17:00〜18:45 [2部]19:15〜21:00 |
古典落語を現代に広め、“落語の伝道師”とも呼ばれる林家たい平氏に今年もご登壇いただきます。楽しさいっぱいの「たい平ワールド」で初笑いを。ほかにも伝統芸の紙切りやマジックショーもお楽しみいただけます。 | 「お正月プラン」のお客様:無料 一般のお客様:催物ご利用券¥2,500 |
![]() |
正月初席 | 東洋館 | [一部] 師匠入り予定 13:00~ |
主任 林家 木久扇 | ![]() |
|
正月初席(1~10日) | 浅草演芸ホール | [三部] 師匠入り予定 14:30~15:00 |
主任 林家 正蔵 | ![]() |
|
正月初席(1日~10日) | 鈴本演芸場 | [第2部](PM2:10~PM5:00) 師匠ヒザ出演 |
主任 古今亭 菊之丞 | ![]() |
|
2018年1月2日(火) 新春国立名人会 初席 |
国立演芸場 | [二部]午後3時30分開演(午後6時30分終演予定) 師匠17:00頃出演予定。 |
主任 柳亭 市馬 | ◇指定席 一般:3,600円 学生:2,500円 ※要学生証 |
![]() |
1/3(水) BS ジャパン 昭和の芸人再放送 |
BS ジャパン | 16:00~ | BS ジャパン にて昭和の芸人再放送の中にちょこっと出させて貰ってます | ![]() |
|
2018/1/7(日) 第97回所沢寄席「初笑い!開運らくご会」 |
ミューズ(所沢市民文化センター) マーキーホール (埼玉県) | 14:00 開演 (13:00 開場) |
林家木久扇 / 入船亭扇遊 / 古今亭菊之丞 / ボンボンブラザース / 林家二楽 / 他 | ※一般発売 予定枚数終了いたしました。![]() ![]() ![]() |
|
正月二之席(1/11~20日) | 末廣亭 | 昼席 師匠入り予定 12:00~13:00 |
主任 柳亭 市馬 | ![]() |
|
正月二之席(1/11~20日) | 鈴本演芸場 | 昼席 師匠ヒザ |
主任 春風亭 一之輔 | ![]() |
|
2018/1/20(土) 「第17回テルサ寄席 ふるさと落語会」 ![]() |
前橋市千代田町二丁目5番1号 前橋テルサ 2階ホール | 開演:14時 | 立川志らく、林家二楽、林家つる子、立川がじら、三遊亭ぐんま | 前売 2,500円 当日 2,800円 | ![]() 一般財団法人前橋市まちづくり公社まちづくり部 前橋テルサ ![]() ![]() ![]() |
1月21日(日) 『みんなDEどーもくん!』公開収録予定 |
NHKみんなの広場 ふれあいホール (東京都渋谷区神南2-2-1) | 開場:午後2時40分 開演:午後3時 終演予定:午後4時15分 |
どーもくん、うさじい、たーちゃん、ななみちゃん、エグスプロージョン、まひ☆るな 【ゲスト】 林家二楽(紙切り名人) |
入場無料。 | ※ 開収録観覧募集はがき始まりました!
しめきり 平成29年12月25日(月)【必着】。![]() |
1月下席 | 鈴本演芸場 | 夜席 師匠ヒザ 20時前後 |
主任 金原亭 馬玉 | ![]() |
日程 | 場所 | 上演時間 | 他の出演者 | 木戸銭 | お問い合わせなど |
---|---|---|---|---|---|
2月上席 | 鈴本演芸場 | 昼席 師匠ヒザ 15:45 前後予定 |
主任 柳家 甚語楼 | ![]() |
|
2/1(木) 草加応援隊長による落語、講談、紙切りの会。 |
草加駅前にて | 夜 | |||
2018/2/3(土) 平成三十年 戌 新潟虹色寄席2018 |
新潟市民芸術文化会館 能楽堂 | 開場12:30 開演13:00 |
三遊亭白鳥/入船亭扇辰/柳家喬太郎/桃月庵白酒/立川談笑/春風亭一之輔/林家二楽 | 全席自由 ¥4,800 |
※チケット発売;2017/10/22(日) AM10:00~ 一般発売開始![]() |
2/10(土) 高円寺演芸祭で 二楽劇場開催、「二楽劇場IN高円寺 VOL2」やります! |
14:00~ | ![]() |
|||
2/12 「円楽、昇太、たい平三人会」 |
岡山 三原市 | それぞれお邪魔させて頂きます! | ※ 詳細未定 | ||
2/17 「昇太、たい平二人会」 |
三郷市 | 17:00~ | それぞれお邪魔させて頂きます! | ※ 詳細未定 | |
2/18〜28 アメリカ二楽劇場一人旅、一人でも多くの方に紙切りを知ってもらいたい気持ちだけで行ってきます、、、、一人じゃちょっと不安だけど。 |
|||||
2月27日(火) [BSプレミアム] みんなDEどーもくん! |
NHK BSプレミアム | 【ゲスト】林家二楽 どーもくんとななみちゃんが繰り広げる楽しいステージショー。ゲストは紙切り名人の林家二楽さん。あっという間に紙切りでいろいろなものを作ってくれるよ! |
![]() |
日程 | 場所 | 上演時間 | 他の出演者 | 木戸銭 | お問い合わせなど |
---|---|---|---|---|---|
3月上席 | 鈴本演芸場 | 昼席 交互出演 師匠 15:45前後入り予定 |
主任 柳家 はん治 交互出演 おしどり、 林家 二楽 ※交互出演ですので、演芸場へ当日の出演をご確認ください。 |
||
3月上席 | 浅草演芸ホール | 昼席 交互出演 師匠 13:30前後入り予定 |
主任 林家 ひろ木 交互出演 ダーク広和、 林家 二楽 ※交互出演ですので、演芸場へ当日の出演をご確認ください。 |
||
2018/3/9(金) 行徳名人会 ~落語新時代~ |
行徳文化ホール I&I (千葉県) | 18:30 開演 (18:00 開場) |
林家彦いち / 古今亭菊之丞 / 立川談笑 / 春風亭一之輔 / 林家二楽 / 他 | 全席指定 1階席 3,500円 2階席 3,000円 |
![]() ![]() 市川市文化振興財団 ![]() |
発売開始情報: 一般発売 3月10日(土)~より 公演:5月24日(木) 柳家喬太郎まつり2日目「喬太郎・二楽 二人会」 ![]() |
イムズホール (福岡県福岡市中央区天神1-7-11イムズ9F) |
開場 18:00 開演 18:30 |
柳家喬太郎 林家二楽 | 3,900円 5日間通し割チケット 18,000円 全席指定 |
![]() |
3月中席 | 池袋演芸場 | 夜席 師匠ヒザ 17:45前後入り予定 |
主任 三遊亭 白鳥 | ||
3/11 落語会 |
水戸 | ![]() ![]() ![]() |
|||
3/18 落語会 |
島原 | ![]() ![]() (月~金 11:00~18:00) |
|||
3月下席 | 鈴本演芸場 | 夜席 師匠ヒザ 20:00前後入り予定 |
主任 林家 彦いち | ||
3/23(金) 下丸子らくご倶楽部『彦いち・白酒・馬るこ ゲスト:林家二楽』 |
大田区民プラザ 小ホール/夜間 |
開演 18:30(開場 18:00) | 林家彦いち、桃月庵白酒、鈴々舎馬るこ ゲスト:林家二楽 若手バトル:柳家花いち、柳家小はぜ |
前売:2,000円(オンライン価格1,900円) 当日:2,300円(残席がある場合のみ) 全席自由 |
![]() ※未就学児入場不可 主催: (公財)大田区文化振興協会 |
3/24(土) 【演芸公演】二楽紙切寄席 |
上越市高田 高田 世界館 |
14:30開場/15:00開演 | 前売り:大人2,000円/中学生以下800円(当日は500円増し) | ![]() |
|
3/25(日) 早春落語会 |
飯能市市民会館 小ホール(埼玉県) | 14:00 開演 (13:30 開場) |
柳家喬太郎 / 林家彦いち / 三遊亭兼好 / 林家二楽 | 全席指定 3,000円 |
![]() 一般発売 販売期間中 ~2018/3/24(土) 23:59 ![]() 飯能市市民会館 :042-972-3000 |
3/31 余一会 |
浅草演芸ホール | 夜 |
日程 | 場所 | 上演時間 | 他の出演者 | 木戸銭 | お問い合わせなど |
---|---|---|---|---|---|
4/1 小南襲名披露落語会 |
小山にて | 13:00 開演 | 三代目桂小南、林家二楽 | ![]() |
|
4月中席 | 鈴本演芸場 | 昼席 師匠 14:00前後入り予定 |
主任 春風亭 一朝 | ||
4月中席 | 浅草演芸ホール | 昼席 師匠 12:45前後入り予定 |
主任 林家 三平 | ||
4月下席 | 末廣亭 | 昼席 師匠 12:45前後入り予定 |
主任 柳家 小満ん(16:05) | ||
4月下席 | 鈴本演芸場 | 昼席 師匠 15:40前後入り予定 |
主任 高座舞(16:10) | ||
4/28 春季大祭国宝まつり 落語会 |
日野市 高幡不動尊 | 15:00~ | 柳家三三、林家二楽 | ![]() |
|
4/30 三遊亭多歌介の会 |
日野市 大星教会 | 12:00~ |
日程 | 場所 | 上演時間 | 他の出演者 | 木戸銭 | お問い合わせなど |
---|---|---|---|---|---|
5月上席 | 鈴本演芸場 | 昼席 師匠 15:00前後入り予定 |
主任 林家 正蔵(16:00) | ||
5月上席 | 浅草演芸ホール | 昼席 師匠 12:45前後入り予定 |
主任 林家 木久扇 | ||
5/5 桂米多朗 落語会 |
新百合ヶ丘 | 14:00~ | ※詳細は、わかりましたら掲載いたします。 | ||
5月中席 | 鈴本演芸場 | 夜席 師匠ヒザ 入り予定 20:00前降 ※お時間は、寄席リンクサイトからもご確認ください。 |
主任 柳家 小せん | ![]() ※できましたら、寄席サイトからもご確認ください。 |
|
5月下席 | 鈴本演芸場 | 昼席 師匠ヒザ 入り予定 15:45前降 ※お時間は、寄席リンクサイトからもご確認ください。 |
主任 柳家 喬之助 | ![]() ※できましたら、寄席サイトからもご確認ください。 |
|
5月下席 | 浅草演芸ホール | 昼席 師匠入り予定 14:00以降 ※お時間は、寄席リンクサイトからもご確認ください。 |
主任 三遊亭 圓丈 | ![]() ※できましたら、寄席サイトからもご確認ください。 |
|
5/23 落語会 |
横須賀 | 15:00~ | ※詳細は、わかりましたら掲載いたします。 | ||
5月24日(木) 柳家喬太郎まつり2日目「喬太郎・二楽 二人会」 ![]() |
イムズホール (福岡県福岡市中央区天神1-7-11イムズ9F) |
開場 18:00 開演 18:30 |
柳家喬太郎 林家二楽 | 3,900円 5日間通し割チケット 18,000円 全席指定 |
※ 一般発売 3月10日(土)~![]() |
5/27 檀家さん方に向けての高座 | 入谷 安楽寺 | 12:30~ | 今年もこちらで紙 切らせていただきます! |
日程 | 場所 | 上演時間 | 他の出演者 | 木戸銭 | お問い合わせなど |
---|---|---|---|---|---|
6月上席 | 鈴本演芸場 | 夜席 師匠入り予定 20:00前後 ※交互出演 |
主任 古今亭 菊志ん 交互出演/林家 楽一、林家 二楽 ※交互出演ですので、演芸場へ当日の出演をご確認ください。 |
![]() |
|
6/4~7 日本香堂ご愛用者様謝恩「爆笑寄席」 |
東北 | 三遊亭円楽、他 「円楽師匠と御一緒の日本香堂さんのツアーです、毎回楽しい旅なので、今回も楽しみです、」 |
|||
6月中席 | 鈴本演芸場 | 昼席 師匠入り予定 15:00前後 ※交互出演 |
主任 入船亭 扇遊 交互出演/ 林家 楽一、林家 二楽 ※交互出演ですので、演芸場へ当日の出演をご確認ください。 |
![]() |
|
6月中席 | 浅草演芸ホール | 昼席 師匠入り予定 12:45前後 ※交互出演 |
主任 五明樓 玉の輔 交互出演/ 林家 楽一、林家 二楽 ※交互出演ですので、演芸場へ当日の出演をご確認ください。 |
![]() |
|
6月下席 | 鈴本演芸場 | 夜席 師匠入り予定 20:00前後 ※交互出演 |
主任 蜃気楼 龍玉 交互出演/ 林家 楽一、林家 二楽 ※交互出演ですので、演芸場へ当日の出演をご確認ください。 |
![]() |
日程 | 場所 | 上演時間 | 他の出演者 | 木戸銭 | お問い合わせなど |
---|---|---|---|---|---|
7/3 学校公演 | 仙台にて | 林家たい平 | |||
7/7〜17 今年もミドルベリーに行ってきまーす! | |||||
7/22 紙工落語の会 | 新潟にて | 昼 | 詳細未定 | ||
7月28日(土) 7月特別企画公演「親子で楽しむ演芸会」 |
開場予定:12時30分 開演:午後1時(午後4時頃終演予定) |
解説と落語/春風亭柏枝 時代劇コント/カンカラ 紙切り/林家二楽 落語/桂米福 ―仲入り― 紙工劇落語「死神」 桂小南・林家二楽 ※番組・出演者の一部変更の際はご了承ください。 |
指定席 一般:2,600円 学生:1,800円 【親子特別割引料金】 親子特別先行販売では特別料金で販売します 親=2,100円、子(18歳以下)=1,000円 |
※ 前売開始日 電話・インターネット予約=6月11日(月)午前10時より 窓口販売=6月12日(火)より ![]() 【親子特別割引料金】 親子特別先行販売では特別料金で販売します 親=2,100円、子(18歳以下)=1,000円 ※ インターネット予約=5月28日(月)午前10時~ 電話予約=5月29日(火)午前10時~ |
日程 | 場所 | 上演時間 | 他の出演者 | 木戸銭 | お問い合わせなど |
---|---|---|---|---|---|
8月1日(水) 林家二楽独演会 二楽劇場 第16幕 ![]() |
東京 千代田区 内幸町ホール |
開場:18時 開演:18時半 |
一般:2,500円(当日2,800円) 2枚セット券:4,000円(当日4,500円) |
※ チケット発売開始日 6月4日(月)より ![]() 内幸町ホール 03-3500-5578 |
|
二楽劇場 第16幕 今年は8月1日になりました! 御来場お待ちしております! ・・>りんく先ちらし裏面をプリントして、事前にアンケートをお書きいただいてお持ちいただけます。 お目に留まりましたストーリーを二楽さんが 紙切りに ♥ ぜひ、事前アンケートをお待ちしています♪ ・・> ※ 無事に終了いたしました。 ご来場をありがとうございました。 お礼文はこちらへどうぞ・・> |
事前アンケート![]() Please Click!! |
||||
8月上席(8/1~10) | 末廣亭 | 夜席 師匠18:30~入り予定 |
主任 柳亭 市馬 | ![]() |
|
8月上席(8/1~10) | 鈴本演芸場 | 夜席 師匠ヒザ 20:00~入り予定 |
主任 古今亭 文菊 | ![]() |
|
8/19(日) 春風亭 正太郎の会 |
![]() |
昼 | 春風亭 正太郎 | ![]() ※ リンク先にまだ掲載がされておりませんが、詳細がわかりましたらこちらにも掲載をさせていただきます。 |
|
8月中席(8/11~20) | 鈴本演芸場 | 昼席 師匠ヒザ 15:45~入り予定 |
主任 三遊亭 歌之介 | ![]() |
|
8月中席(8/11~20) | 浅草演芸ホール | 昼席 交互出演 師匠12:00~入り予定 |
交互出演 林家 楽一、林家 二楽 ※交互出演ですので、演芸場へ当日の出演をご確認ください。 |
![]() ![]() |
|
8/20~22 北海道 学校公演&一般公演ツアー |
|||||
8/22 一般公演の寄席 | 湧別町にて | 夜 | 詳細未定 | ||
8月下席 |
鈴本演芸場 | 昼席 師匠入り 14:15前後予定 |
主任 柳亭 燕路 | ![]() ![]() |
日程 | 場所 | 上演時間 | 他の出演者 | 木戸銭 | お問い合わせなど |
---|---|---|---|---|---|
9月上席 | 浅草演芸ホール | 昼席 師匠入り 14:00後予定 |
主任 柳家 権太楼 | ![]() ![]() |
|
9月2日(日) 勢揃い! 柏 花形寄席 ![]() |
柏市民文化会館 | 開場12:30 開演13:00 |
落語ブームと言われる中で、人気・実力ともにトップを走る
落語家たちが、柏の街に笑いの渦を巻き起こす! 滝川鯉昇 桃月庵白酒 春風亭昇也 紙きり林家二楽 |
前売2500円 当日2700円 全席指定 |
![]() |
9月中席 | 末広亭 | 昼席 交互出演 師匠12:45前後入り予定 |
主任 春風亭 一朝 交互出演 林家 楽一、林家 二楽 ※交互出演ですので、演芸場へ当日の出演をご確認ください。 |
![]() ![]() |
|
9月中席 | 鈴本演芸場 | 昼席 交互出演 師匠15:00前後入り予定 |
主任 三遊亭 歌武蔵 交互出演 林家 楽一、林家 二楽 ※交互出演ですので、演芸場へ当日の出演をご確認ください。 |
![]() ![]() |
|
9月17日(月・祝) 二楽劇場「福岡出張編」 〜第18回博多つながり寄席〜 |
レソラホール (福岡県福岡市中央区天神2丁目5-55) | 開場 13:00 開演 13:30 |
林家二楽(紙切り)、柳家喬之助、柳家小傳次、林家八楽(前座) | 前売り 3,000円
(当日 3,500円) 大学生以下 2,000円 |
※ チケット発売日
6月16日(土)〜![]() ![]() つながり寄席 / 天野 (090-4222-8881) |
9月18日(火) 「恵比寿まめかな寄席9月公演」 ![]() |
昼の部14:00/夜の部18:30 開演 | 笑福亭鶴光・林家正蔵・三遊亭王楽・林家二楽・ニッチェ・林家あずみ・入船亭小辰 | ![]() |
||
9月下席 | 浅草演芸ホール | 昼席 師匠14:00後入り予定 |
主任 林家 種平 | ![]() ![]() |
|
9月22日(土) 笹川邸寄席 |
重要文化財 旧笹川家住宅(笹川邸) (新潟市南区味方216番地) |
午後2時~午後4時 | 新潟開港150周年を記念して「三遊亭白鳥落語」と「林家二楽紙切り」の豪華2本立てです。 | 入館料のみ 大人:500円(高校生以上) 小・中学生以下:無料(土日祝日のため) |
![]() |
9/23(日) モアYOUワークショップ 挑戦!紙切り体験 ![]() |
![]() 埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目852番地1 |
14:00~15:00 | はさみと紙を使って、自分が切りたいものをその場でチョキチョキ!寄席演芸の一つ、紙切りを体験してみましょう! 講師:林家二楽氏(落語家) |
受講料:500円 | ※9/8 締切! 定員:20名 対象:小学3年生以上の方 申込方法:往復はがき ![]() |
9月30日 日曜 桂小南の二席!!IN宝性院 |
東武動物公園 宝性院観音堂 | 開場 16:30 開演 17:00 |
桂 小南、林家二楽・八楽(紙切り)、山遊亭くま八、南太郎 内容:「運廻し」「不動坊」小南 |
前売/一般1500円 小中500円 当日/一般2000円 小中1000円 |
![]() |
日程 | 場所 | 上演時間 | 他の出演者 | 木戸銭 | お問い合わせなど |
---|---|---|---|---|---|
10月上席 | 池袋演芸場 | 昼席 師匠14:30前後入り予定 |
主任 柳家 小満ん | ![]() ![]() |
|
10月上席 | 鈴本演芸場 | 昼席 師匠15:45前後入り予定 |
主任 古今亭 志ん弥 | ![]() ![]() |
|
10月17日(水) 文春トークライブ第27回 文藝春秋落語会 柳家喬太郎 「落語のらりくらり」 ![]() |
文藝春秋西館地下ホール 〒102-8008 東京都千代田区紀尾井町3番23号 |
開場 18:30/開演 19:00 | 静かなオフィス街が300人の爆笑で揺れた伝説の「落語のらりくらり」が帰ってきます! 週刊文春「川柳のらりくらり」の名コンビのザッツ“ジャパニーズ”エンターテイメントをお楽しみください。 ゲスト 林家二楽(紙切り) |
4000円(税込) 指定席/車椅子席アリ 定員 286名 |
![]() |
10月中席 | 鈴本演芸場 | 夜席 師匠19:30前後入り予定 |
主任 橘家文蔵 | ![]() ![]() |
|
10月中席 | 浅草演芸ホール | 夜席 交互出演 師匠19:45前後入り予定 |
主任 春風亭一之輔 交互出演 林家 楽一、 林家 二楽 ※交互出演ですので、演芸場へ当日の出演をご確認ください。 |
![]() ![]() |
|
10月18日(木) 直方法人会寄席「五街道雲助と紙工劇落語」 ![]() |
ユメニティのおがた 大ホール(福岡県直方市山部364-4) | 開場18時30分/開演19時/公演時間2時間 | 落語・五街道雲助 柳家喬之助 紙切り・林家二楽 紙工劇落語・桂小南、林家二楽 |
無料(未就学児童の御入場はご遠慮ください。また、入場整理券を各所に備え置き配布いたしております) | ![]() |
10/22~26 九州学校公演ツアー |
|||||
10月27日(土) 仏教講演会 第2部 おもしろ仏教落語会 ![]() |
柏崎市産業文化会館 文化ホール | 12:45開場 13:15開演 | 前永平寺布教部長 西田正法老師のありがたい法話と東京でも大人気の噺家さんの落語が無料で楽しめます! 第1部:仏教講演 西田正法老師 第2部:おもしろ仏教落語会 入船亭扇辰 林家二楽 桃月庵白酒 |
入場無料(入場整理券が必要です) | ![]() |
日程 | 場所 | 上演時間 | 他の出演者 | 木戸銭 | お問い合わせなど |
---|---|---|---|---|---|
11月上席 | 鈴本演芸場 | 夜席 ヒザ 交互出演 師匠19:30以降入り予定 |
主任 台所 おさん ※交互出演ですので、演芸場へ当日の出演をご確認ください。 |
![]() ![]() |
|
11月上席 | 浅草演芸ホール | 夜席 交互出演 師匠18~19時入り予定 |
主任 林家 たけ平 ※交互出演ですので、演芸場へ当日の出演をご確認ください。 |
![]() ![]() |
|
11/10(土) ライブステージ |
狭山 智光山公園 | 江戸屋小猫、林家二楽 | 狭山 智光山公園サイトへ 公園管理事務所 電話:04-2953-5301 |
||
11/11 (日) 企画公演 国立劇場寄席 ![]() |
国立劇場おきなわ 大劇場 |
開演:17:00 | 寄席囃子の実演解説 お囃子/森吉あき、 落語/柳家小んぶ、 漫才/ホンキートンク、 落語/柳家喬太郎、 落語/古今亭文菊、 紙切り/林家二楽、 落語/柳亭市馬 | 3,100円 | 公演・申し込み詳細へ |
11/19(月) 寄席普及公演 柳家喬太郎 |
佐賀市文化会館 中ホール (佐賀県) | 18:30 開演 (18:00 開場) |
柳家喬太郎 / 柳家小んぶ / ホンキートンク / 古今亭文菊 / 林家二楽 | 全席指定 4,000円 ※小学生未満入場不可。 |
公演・申し込み詳細へ |
11月20日(火) 『第22回大村寄席』 ![]() |
長崎 シーハットおおむら さくらホール (長崎県大村市幸町25-33) |
開場 13:30 開演 14:00 |
柳家喬太郎・古今亭文菊・柳家小んぶ・林家二楽・ホンキートンク(漫才) | 一般 3,500円/
シーハットクラブ会員 3,100円 全席指定 ※未就学児入場不可 |
※ チケット発売日 シーハットクラブ会員:8月28日(火)~ 一般発売:9月4日(火)~ 公演・チケット詳細へ |
11月下席 | 鈴本演芸場 | 夜席 ヒザ 師匠20:00前後入り予定 |
主任 古今亭 志ん陽 | ![]() ![]() |
|
11月下席 | 浅草演芸ホール | 夜席 師匠18:30前後入り予定 |
主任 隅田川 馬石 | ![]() ![]() |
|
11/24(土) 「第十五回マムちゃん寄席」 |
銀座ブロッサム中央会館 (東京都中央区銀座2−15−6) |
開場:14:30 開演:15:00(17:30終演予定) |
毒蝮三太夫・ナイツ・春風亭一之輔・神田松之丞・林家二楽・松元ヒロ・玉袋筋太郎・ラッキィ池田・外山惠理ほか | 5400円(税込) |
公演・チケット詳細へ お問い合わせ マムちゃん寄席事務局 TEL03-6426-5954 |
日程 | 場所 | 上演時間 | 他の出演者 | 木戸銭 | お問い合わせなど |
---|---|---|---|---|---|
12月上席 | 末廣亭 | 昼席 師匠12:00入り予定 |
主任 蜃気楼 龍玉 | ![]() ![]() |
|
12月上席 | 池袋演芸場 | 昼席 師匠13:45入り予定 |
主任 三遊亭 天どん | ![]() ![]() |
|
12月上席 | 鈴本演芸場 | 昼席 師匠15:00入り予定 |
主任 三遊亭 圓丈 | ![]() ![]() |
|
12月2日(日曜日) 第35回稲城寄席 ![]() |
中央文化センター内 ホール(稲城市) | 午後2時から午後4時30分(午後1時30分開場) | 三遊亭 金かん、柳亭 信楽、三笑亭 可龍、三笑亭 可楽、林家 二楽、林家 木久扇 | 1,500円(お一人様2枚まで) | ※ 未就学児を除く在住・在勤の方 ※ 入場券の販売 平成30年10月20日(土曜日)午後2時から4時まで各文化センターにて先着順で販売します。 下記詳細サイトを必ずご確認ください。↓ 公演・チケット詳細へ 完売御礼:入鋏県は完売いたしました。 |
12/16(日) まちなか寄席 |
群馬県 太田市 | 詳細未定 | |||
12月22日(土) 鈴本演芸場年末特別企画興行 泣き笑い大晦日攻防戦! 暮れの鈴本掛取り三昧 |
鈴本演芸場 | 昼の部:昼夜入替制 開場:12時00分 開演:12時30分 終演:16時00分 ★師匠入り予定/3:15~ |
主任 古今亭 志ん輔『掛取り』 | 当日売り自由席 一般:2,800円 学生:2,500円 小人:1,500円 |
※ チケットの発売は開場時間の12時00分になります![]() |
12月22日(土) 特別企画公演 琴調六夜 芝居と役者と講談と ~立役のトチリを肴や馬の足~ |
鈴本演芸場 | 夜の部:昼夜入替制 開場:16時30分 開演:17時00分 終演:20時00分 ★師匠入り予定/7:15~ |
主任 講談 宝井琴調 仮名手本忠臣蔵『中村仲蔵』 |
当日売り自由席 一般:2,800円 学生:2,500円 小人:1,500円 |
※ チケットの発売は開場時間の16時30分になります![]() |